このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 01月 05日
しばらく全力疾走の日々で、新年になってしまいました。リスタートです。11月のことですが、ケアフード横浜で「認知症と...
2018年 10月 23日
10月21日、藤沢市で認知症とともによりよく生きる「イキイキ!食生活の極意をお伝えします」の講演をしてきました。母...
2018年 10月 12日
書きたいことがたまりすぎて、パイプが詰まっていました。それにしても今年は仕事の切れ間がない。ピークを越えたかどうか...
2018年 08月 10日
雑誌「栄養と料理」で金子ふみえさんの記事を担当しました。料理研究家の金子ふみえさんは、認知症のあるお父様の生活を支...
2018年 05月 23日
先日、認知症の母が暮らす老人ホームに行ってきました。機嫌がいいか?悪いのか?いつも顔を見るまでドキドキ。その日のコ...
2018年 03月 12日
3月11日、俳優で介護福祉士の菅原 直樹さんのワークショップ「認知症ケアが変わる!演じる力、関わる力」に参加してき...
2018年 03月 09日
「言葉の力で心を通わせる認知症介護」(全3回)で講座を開きます。言葉がけの話題と食事のコミュニケーションがテーマで...
2018年 01月 09日
母の古い友人から老人ホームに母を訪ねて行きたいけれど面会できるか?という電話がありました。「面会に制限はないので、...
2017年 09月 30日
サンケイリビング新聞社主催:介護施設の選び方セミナーで登壇しました。介護・暮らしジャーナリストでファイナンシャルプ...
食のクリエイター&ライター大久保朱夏の暮らし
想像より大変だった!認知症の母の携帯電話の解約 本日、ようやく母の携帯電...
コロダッチで、毛呂山ベーコンとじゃがいものロースト 久しぶりに卓上ダッチオー...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
ハイドレーションパックの使い方(武田の杜トレラン番外編) 知らないことは、聞いたほ...
メスティンで簡単たこめし すっかりメスティンにはま...
【魚】カサゴやメバルのマース(塩)煮 先日の「サマードリーム」...
石神井公園のピザ屋さんが物販の店をオープン コーヒー豆を買いに出かけ...
【ニンニク】生ニンニクのホイル焼き・2種 ニンニクは通年出回ってい...
玉ねぎのピザ&カルディのドライトマトペースト ピザが食べたくなり、初め...
エシャロットの塩漬け いろいろな緑があふれる初...