このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 04月 07日
コーヒー豆を買いに出かけたら新しいお店を発見しました。石神井公園のピザ屋さん「ジータリア ダ フィリッポ」が、2軒...
2021年 03月 30日
今年も近所の桜を満喫しました。満開の後の大雨でしたが、長持ちしています。雨上がりで空がスッキリ!石神井公園にある老...
2021年 03月 20日
明日は春の嵐の予報。石神井川と石神井公園の桜を見るために歩いてきました。二分咲きくらいでしょうか。南田中団地と石神...
2021年 03月 16日
頭の中にいろいろ作りたいものがあります。そのひとつがおいなりさん。小さなおいなりさんにして、丸いお重に詰めて妹の家...
2021年 03月 12日
尾道にいる82歳独居のおじに送った冷凍つまみ。6回目。久しぶりになってしまいました。今回は2品。「鶏の照り焼き+ゆ...
2021年 03月 11日
3月になりストック食材の賞味期限を点検した方も多いのではないでしょうか。今日はストック食材のコンビーフと、野菜を組...
2021年 03月 10日
日本科学未来館「震災と未来」展へ(オンラインチケットで時間予約制)。NHK主催。 被災された方へのアンケートで、「...
2021年 03月 08日
時には時間をかけて料理するのも気持ちがいいものです。週末、辰巳芳子さんの練りみそとふろふき大根を作ってみました。ふ...
2021年 03月 03日
冷凍食品を活用し、食が細くなった高齢者におすすめのコロッケドッグを紹介します。▲冷凍コロッケを食べやすくつぶし、野...
2021年 02月 26日
昨日は打ち合わせ後、妹と母の病院へ。月に一度、様子が見られる貴重な機会です。車椅子に座り、深く眠っていて声は聞けず...
2021年 02月 24日
深夜ごはんメモをアップしておきます。◉きのこと豚肉の小鍋 1人分椎茸4枚、舞茸1/2パック、豚もも肉50g、木綿豆...
食のクリエイター&ライター大久保朱夏の暮らし
すり鉢を使って「たけのこの木の芽あえ」 夜な夜な、水戸からもらっ...
ハイドレーションパックの使い方(武田の杜.. 知らないことは、聞いたほ...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
【ニンニク】生ニンニクのホイル焼き・2種 ニンニクは通年出回ってい...
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サラダ.. 清々しい日にぴったり!新...
コロダッチでソーセージとじゃがいものグリ.. スノーピークのコロダッチ...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
塩もみきゅうりのオープンサンド 久松農園の初きゅうりでオ...
認知症と満月 月の満ち欠け、大潮、台風...
朝から心地よいカフェでおしゃべり。 小島さんと西武池袋線、東...