このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 08月 04日
いつも朝はごはん食ですが、今日は世田谷の用賀にある「coperie」のクロックムッシュにしました。1つ食べたときに...
2021年 08月 03日
11月に発売する料理書の編集と雑誌の連載、さらに来年の企画提案などなど重なり、てんてこ舞いの7月でした。料理書の撮...
2021年 06月 29日
なかなか居酒屋に飲みに行く気分になれず、休日も家でおとなしくしています。日曜にボリュームたっぷりの肉料理を作ってみ...
2021年 06月 13日
納豆にちょっとした具をプラスして、ボリュームアップ!ひき肉と新玉ねぎを炒めてしょうゆとみりんで味つけをして、納豆を...
2021年 05月 15日
清々しい日にぴったり!新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サラダを紹介します。材料 2人分モッツァレラチーズ 100...
2021年 05月 14日
しばらく自粛太りについての原稿を書いていました。ようやく一区切り。写真は先日作った「さば缶と大根のカレー」です。大...
2021年 05月 05日
いつも行く卸の魚屋さんで生桜エビを購入しました。静岡・由比港の大きなパック(500g入り?)で3000円。倍の値段...
2021年 04月 30日
先週の日曜は朝10時から、小5のまあちゃんと夫の誕生日のケーキを作った。スポンジケーキをオーブンに入れて焼いている...
2021年 04月 27日
先日の追記が遅くなってしまいました。板橋区の熊野神社を参拝したあとの話です。谷端川緑道を歩いたらお導きがありました...
2021年 04月 20日
日曜は板橋区熊野町の熊野神社へ。こいのぼりを見に行ってきました。西武池袋線の東長崎駅からスタートし、要町を通り、山...
2021年 04月 13日
久しぶりに卓上ダッチオーブン、コロダッチを使ってみました!やっぱり野菜がこっくりとしておいしいです。毛呂山ベーコン...
食のクリエイター&ライター大久保朱夏の暮らし
すり鉢を使って「たけのこの木の芽あえ」 夜な夜な、水戸からもらっ...
ハイドレーションパックの使い方(武田の杜.. 知らないことは、聞いたほ...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
【ニンニク】生ニンニクのホイル焼き・2種 ニンニクは通年出回ってい...
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サラダ.. 清々しい日にぴったり!新...
コロダッチでソーセージとじゃがいものグリ.. スノーピークのコロダッチ...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
塩もみきゅうりのオープンサンド 久松農園の初きゅうりでオ...
認知症と満月 月の満ち欠け、大潮、台風...
朝から心地よいカフェでおしゃべり。 小島さんと西武池袋線、東...