このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 08月 11日
今朝は始発に乗り、横浜の三溪園に蓮池を観に出かけてきました。日中は暑すぎて走れないので、JR石川町駅6時スタートで...
2022年 08月 04日
「暑いときには熱いものを」。朝から汗をかきながら、白みその焼きおにぎりを作りました。白みそを水でのばし、きび砂糖、...
2022年 07月 31日
今年は3年ぶりに梅干しを漬けました。6月下旬に梅雨明けし、そのあと長雨が続き、いつ干せるのだろうかと気を揉んでいた...
2022年 07月 21日
そうそう、ランニングを再開しています。友達に誘われて10月終わりの手賀沼エコマラソン大会(ハーフ)にエントリーしま...
2022年 07月 14日
7月8日金曜に安倍元首相が銃撃されて亡くなるというショッキングなニュースがありました。だんだんと自分自身の解像度も...
2022年 07月 07日
神保町の喫茶「さぼうる2」でナポリタンを食べてから岩波ホール最後のロードショー「歩いて見た世界 ブルース・チャトウ...
2022年 07月 03日
酷暑が続いています。昨年はかき氷を食べそびれてしまったので、今年は早めに食べておこうと思い、豊島園の庭の湯近くの「...
2022年 06月 20日
飯能にある「トーベ・ヤンソンあげぼの子どもの森公園」に姪と行ってきました。森の起伏を生かした公園。無料なのです。最...
2022年 06月 09日
魚屋さんで「この佐賀のアジはフライにすると最高だよ」と言われ、素直にアジフライにしました。「ウーバーイーツ」ならぬ...
2022年 06月 07日
蓮池陽子さんの山菜ツアーではじめて出会ったのが「サバ缶とウドのみそ汁」でした。長野県北部の飯山市や栄村のソウルフー...
2022年 06月 01日
宿泊先は、築150年の古民家を改装した農家民宿「今泉ふるさとの家」。30年近く都市と村の交流の場として開かれてきた...
フードライター大久保朱夏の暮らし
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サ.. 清々しい日にぴったり!新...
3月に母が旅立ちました 長らく病気で療養していた...
マグロのカマをオーブン焼きに いつもより早い時間に近所...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
魚のアラは塩焼きに 魚のアラは迷ったら塩焼き...
新江ノ島水族館&足だけ海水浴 夏休みの終わりにまあちゃ...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
裏紙で手作りノート コピー用紙の裏紙で手作り...
こんにゃくとスルメの煮物 「積ん読」のように作りた...
ハイドレーションパックの使い方(武田.. 知らないことは、聞いたほ...