このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 11月 23日
久しぶりにお菓子作りのスイッチが入りました。ムラヨシマサユキさんのレシピがいいのです。よく考え抜かれ、必要なことだ...
2017年 11月 20日
11月17日に開催された、国立民俗学博物館(みんぱく)の開館40周年記念の公開講演会「料理と人間」~食から成熟社会...
2017年 11月 17日
焼き芋のアレンジレシピを2品、ウーマンエキサイトで紹介しています。コンビニで買える食材の組み合わせで、おしゃれなお...
2017年 11月 14日
スノーピークのコロダッチが冬になり、さらに活躍しています。じゃがいもを皮ごと6〜8個に切り、オリーブオイルを小さじ...
2017年 11月 13日
今年も『現代用語の基礎知識2018』の食分野の選語、解説を書きました。2011年からなので7年になります。流行語大...
2017年 11月 06日
昨晩は、すけそうだらと絹豆腐、しめじ、昆布だし、みりん、酒、醤油の淡いスープの鍋ものにしました。今朝は少し具が残っ...
フードライター大久保朱夏の暮らし
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サ.. 清々しい日にぴったり!新...
3月に母が旅立ちました 長らく病気で療養していた...
マグロのカマをオーブン焼きに いつもより早い時間に近所...
魚のアラは塩焼きに 魚のアラは迷ったら塩焼き...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
新江ノ島水族館&足だけ海水浴 夏休みの終わりにまあちゃ...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
こんにゃくとスルメの煮物 「積ん読」のように作りた...
裏紙で手作りノート コピー用紙の裏紙で手作り...
おもてなしの達人!ハイケイマイスター.. ハイケイ会って何ですかー...