このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 04月 30日
久松農園さんから野菜の定期便が届きました。この時期はいろいろな菜の花が楽しめます。黄色のつぼみがきれいな菜の花が入...
2017年 04月 26日
昨日、老人ホームに暮らす母に会いにいってきました。表情が明るく、声色も高く、穏やかな表情をしていました。イキイキし...
2017年 04月 23日
晴れた日曜のお昼ごはんにぴったり! 葉玉ねぎの牛丼のレシピを久松農園さんとのコラボサイト 「VegeRecip...
2017年 04月 22日
毎朝、夫が会社に持っていくおにぎりを作っています。ごはんは、白米、押し麦、玄米少しのミックスが最近の定番に。寝る前...
2017年 04月 19日
原稿書きをしながら、たけのこを3本ゆでました!にんにく、オリーブオイルで鶏もも肉を焼き、薄切りにしたたけのこを加え...
2017年 04月 17日
近所のお寿司屋さんの箸休めに出てきた新生姜の佃煮。大将に作り方をじわじわと聞き出して、再現してみました。新生姜を厚...
2017年 04月 14日
今年の桜はずいぶん長く楽しめました。近所を少し散歩してリフレッシュ。昨日、島らっきょをぬか漬けにしてみたら、程よい...
2017年 04月 12日
家にこもって原稿書き。久しぶりに文庫本のライティングです。こまこま食べて眠くならないようにしています。もうひと息!...
2017年 04月 08日
赤ちゃんに「砂糖はだめだけど、蜂蜜は体にいいよね」と思っていたのかもしれない。 乳児ボツリヌス症で6か月の赤ちゃ...
2017年 04月 07日
姪がピカピカの一年生。桜満開の入学式でした!上の子は新四年生に。毎日元気に学校に通って、ほがらかに たく...
2017年 04月 04日
花見の時期にあわせて、義父母、姉と兄、姪がやってきました。大久保家は明るく和やかです。桜は3〜5分咲きでしたが、我...
2017年 04月 01日
さすが朝から全力!の管理栄養士、小島美和子先生。昨日、朝8時から食コンディショニングおやつの試食会がスタート。クリ...
フードライター大久保朱夏の暮らし
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サ.. 清々しい日にぴったり!新...
3月に母が旅立ちました 長らく病気で療養していた...
マグロのカマをオーブン焼きに いつもより早い時間に近所...
魚のアラは塩焼きに 魚のアラは迷ったら塩焼き...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
新江ノ島水族館&足だけ海水浴 夏休みの終わりにまあちゃ...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
こんにゃくとスルメの煮物 「積ん読」のように作りた...
裏紙で手作りノート コピー用紙の裏紙で手作り...
おもてなしの達人!ハイケイマイスター.. ハイケイ会って何ですかー...