このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 09月 25日
姪っ子の9歳の誕生日が近いということで、お寿司屋さんへ。しばらく前から夜ごはんを一緒に食べようと姪にせがまれていま...
2016年 09月 19日
今日は雨で予定が変わり、のんびりしている場合ではないのですが、 のんびり仕事をしたり、久松農園さんのレシピを作っ...
2016年 09月 16日
仕事の打ち合わせで、新橋小川軒へ。テーブルが小さく、隣とも近いので、打ち合わせ向きではないのですが、新栗のモンブラ...
2016年 09月 12日
9日、母の介護認定の結果がわかりました。 ◯要介護4→要介護5。 要介護1を2013年3月に受けてから...
2016年 09月 07日
8月下旬から母の二重人格を緩和する目的でてんかん薬を1/4錠飲むことにしました。その薬が効いているのか、朝の表情が...
2016年 09月 05日
認知症の母と同居して1年が過ぎてしまいました。「要介護4で、どうして施設に預けないの?」これはよく聞かれる質問です...
食のクリエイター&ライター大久保朱夏の暮らし
すり鉢を使って「たけのこの木の芽あえ」 夜な夜な、水戸からもらっ...
ハイドレーションパックの使い方(武田の杜.. 知らないことは、聞いたほ...
【ニンニク】生ニンニクのホイル焼き・2種 ニンニクは通年出回ってい...
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サラダ.. 清々しい日にぴったり!新...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
コロダッチでソーセージとじゃがいものグリ.. スノーピークのコロダッチ...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
塩もみきゅうりのオープンサンド 久松農園の初きゅうりでオ...
認知症と満月 月の満ち欠け、大潮、台風...
【エシャロット】スタミナ満点!エシャロッ.. ふだん自分では買わないエ...