このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 07月 28日
母を介護してみてわかったことは、認知症は「ボケ」ているところと、 過敏になるところがあるということです。 前頭...
2016年 07月 24日
久しぶりに料理に没頭する休日を過ごしました。 「焼きなすとゆで豚の香味ソース和え」を作ってみたら大正解。 ...
2016年 07月 18日
日曜、夫が休みなので、大急ぎで自宅に戻り、昼食を作りました。加熱した魚が食べたいというリクエストがあり、鯛の切り身...
2016年 07月 15日
子育てと介護は似ているところもあるけれど、一番の違いは理不尽さかもしれません。トイレに行きたいというから連れていく...
2016年 07月 08日
蒸し暑いのが体に堪えるのか、体温調節がうまくいかないのか、 朝のご機嫌がイマイチの日が多いです。夜の穏やかさとは...
2016年 07月 05日
2日目の朝はゴーヤをスライスして茹でるところから、あえて苦味を感じてもらいたくて、苦味を和らげる下ごしらえはスキッ...
2016年 07月 03日
料理関係の仕事が連続してあり、なかなかハードな一週間でした。27日、SHARPのホットクックを使った料理講座ではカ...
フードライター大久保朱夏の暮らし
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サ.. 清々しい日にぴったり!新...
3月に母が旅立ちました 長らく病気で療養していた...
マグロのカマをオーブン焼きに いつもより早い時間に近所...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
魚のアラは塩焼きに 魚のアラは迷ったら塩焼き...
新江ノ島水族館&足だけ海水浴 夏休みの終わりにまあちゃ...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
裏紙で手作りノート コピー用紙の裏紙で手作り...
こんにゃくとスルメの煮物 「積ん読」のように作りた...
ハイドレーションパックの使い方(武田.. 知らないことは、聞いたほ...