このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 01月 30日
すんごいものを見てしまったと、 久しぶりに圧倒されました。 何十年に渡って書き続けてきた日記が アートになって...
2015年 01月 28日
今日は、おとなのひな祭りの料理講座に向けて試作の日。みなさんと手まり寿司を作ろうと思います。菜の花とタケノコにも、...
2015年 01月 25日
日経トレンディで2015年のヒット予測4位の「ライスミルク」。 やっと溜池山王の「成城石井」で見つけました! ...
2015年 01月 21日
ご案内が続きます。2月22日(日)にバイリンガル料理教室「NIPPON GO!」で料理教室の講師をすることになりま...
2015年 01月 20日
今年は食イベントが目白押しです。 まず第一弾として、2月25日(水)に、ランナーのための食コンディショニング講座を...
2015年 01月 14日
遅ればせながら新年初の投稿です。 先日、日仏合作ドキュメンタリー「千年の一滴 だし・しょうゆ」(ポレポレ東中...
食のクリエイター&ライター大久保朱夏の暮らし
すり鉢を使って「たけのこの木の芽あえ」 夜な夜な、水戸からもらっ...
ハイドレーションパックの使い方(武田の杜.. 知らないことは、聞いたほ...
【ニンニク】生ニンニクのホイル焼き・2種 ニンニクは通年出回ってい...
コロダッチでソーセージとじゃがいものグリ.. スノーピークのコロダッチ...
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サラダ.. 清々しい日にぴったり!新...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
塩もみきゅうりのオープンサンド 久松農園の初きゅうりでオ...
認知症と満月 月の満ち欠け、大潮、台風...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
裏紙で手作りノート コピー用紙の裏紙で手作り...