このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 11月 28日
11月21日、「ビギナーランナーのための食コンディショニング講座」が開催され、 わたしは献立の作成と調理を担当す...
2014年 11月 27日
「この人と同じ時代を生きていてよかった!」と、 心の中で密かに思っている方が何人かいる。 その一人が久松農園の...
2014年 11月 20日
明日、走る管理栄養士の小島美和子先生と一緒に ランナー向けの「食コンディショニング講座」を開催します。 私...
2014年 11月 18日
きょうは久しぶりに依頼があり、実績をまとめてみた。 ●「食コンディショニング」プロジェクトアドバイザー P...
2014年 11月 12日
冬らしい鉛色の曇り空。 きょうは料理を作る一日を過ごした。 ・ランナー向け食事セミナーのメニューの試作 ...
2014年 11月 10日
毎年、NAHAマラソンに通っているうちに スポーツツーリズムの仕事をしている方を紹介していただき、 沖縄に仕事...
食のクリエイター&ライター大久保朱夏の暮らし
すり鉢を使って「たけのこの木の芽あえ」 夜な夜な、水戸からもらっ...
ハイドレーションパックの使い方(武田の杜.. 知らないことは、聞いたほ...
【ニンニク】生ニンニクのホイル焼き・2種 ニンニクは通年出回ってい...
コロダッチでソーセージとじゃがいものグリ.. スノーピークのコロダッチ...
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サラダ.. 清々しい日にぴったり!新...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
塩もみきゅうりのオープンサンド 久松農園の初きゅうりでオ...
認知症と満月 月の満ち欠け、大潮、台風...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
裏紙で手作りノート コピー用紙の裏紙で手作り...