このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 06月 30日
6月さいごの土曜日。 「エロうま野菜」がコンセプトの久松農園の見学会へ。 茄子の花の紫が美しい。 ...
2014年 06月 26日
福島の仮設住宅への 民謡慰問ツアーに同行した3日間。 さまざまな思いを抱えて帰宅。 また整理してア...
2014年 06月 24日
文章はあとで追記します!
2014年 06月 22日
夏至。 久しぶりにRICOHのGRを引っ張り出してみた。 すっかり撮り方のコツを忘れていることに気がつく。...
2014年 06月 20日
フリーランスにとって名刺や ホームページは営業マンの役割がある。 数年前に作ったときとは だいぶ仕事の内容が変...
2014年 06月 18日
料理は筋肉と似ている。 使われないと簡単に落ちる。 使えば使うほど鍛えられる。 今年に入ってauのアプリ...
2014年 06月 17日
母の通院の付き添いで実家へ。 移動中の車内でパソコンを立ち上げ、 サクッと返せるメールを返信。 フリーランスに...
2014年 06月 16日
W杯日本選の初戦は惜しくも逆転負け。 試合終了と同時に打ち合わせに向かうため、ダッシュで築地へ。 最寄り駅で電...
2014年 06月 13日
昨日、農×食コンディショニングプロジェクトとシブヤ大学がコラボして 「野菜ともっと、なかよくなろう。知って、食べ...
2014年 06月 11日
今朝、久松農園さんから野菜が届き、 ジャズピアノのCDを聴きながら、 料理の仕込みをいくつか。 気持ちが落...
フードライター大久保朱夏の暮らし
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サ.. 清々しい日にぴったり!新...
3月に母が旅立ちました 長らく病気で療養していた...
マグロのカマをオーブン焼きに いつもより早い時間に近所...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
魚のアラは塩焼きに 魚のアラは迷ったら塩焼き...
新江ノ島水族館&足だけ海水浴 夏休みの終わりにまあちゃ...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
裏紙で手作りノート コピー用紙の裏紙で手作り...
こんにゃくとスルメの煮物 「積ん読」のように作りた...
ハイドレーションパックの使い方(武田.. 知らないことは、聞いたほ...