このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 08月 30日
撮影が無事に終わったら、目の前に9月! レシピをまとめたり、試作をしたりする日々が始まる。 そのほかにも秋...
2012年 08月 24日
冬に出版する料理本の制作がスタート。 撮影の休憩には、阿佐ケ谷の うさぎやのどら焼きを! 温かな本ができま...
2012年 08月 22日
最近の朝のお気に入りは、アイスミントティー。 縁側にあるミントを摘んで、包丁で細かく刻み、 熱い紅茶を...
2012年 08月 17日
こころから残暑お見舞い申し上げます。 先日旅をしてきた青森県深浦町の十二湖の写真。 涼風、感じますか?
2012年 08月 14日
昨日は、蝉しぐれを聴きながら、 カレーをぐんとおいしくするごはんを作った。 ゆでたトウモロコシ1本を包...
2012年 08月 13日
残暑が厳しい日の昼食は、 冷凍しておいた久松農園のトマトの出番。 冷凍トマト2個をすりおろし、 ...
2012年 08月 10日
仕事で縁のある青森県深浦町へ。 母を連れての旅行は初めて。 風が気持ちよく、 海は蒼く、 山は深く。 水田は緑の...
2012年 08月 06日
先日、デパ地下で「夏涼やか」という商品を見つけ、 冴え冴えとした緑が美しかったので、 さっそく真似をしてみた。...
2012年 08月 02日
先日の「築地お魚くらぶ」のことを。 鯛1、本カサゴ1、アジ、イワシ1、白イカ1が1人分。 凪でよいお魚がたくさ...
食のクリエイター&ライター大久保朱夏の暮らし
想像より大変だった!認知症の母の携帯電話の解約 本日、ようやく母の携帯電...
コロダッチで、毛呂山ベーコンとじゃがいものロースト 久しぶりに卓上ダッチオー...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
ハイドレーションパックの使い方(武田の杜トレラン番外編) 知らないことは、聞いたほ...
メスティンで簡単たこめし すっかりメスティンにはま...
【魚】カサゴやメバルのマース(塩)煮 先日の「サマードリーム」...
石神井公園のピザ屋さんが物販の店をオープン コーヒー豆を買いに出かけ...
【ニンニク】生ニンニクのホイル焼き・2種 ニンニクは通年出回ってい...
玉ねぎのピザ&カルディのドライトマトペースト ピザが食べたくなり、初め...
エシャロットの塩漬け いろいろな緑があふれる初...