このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 06月 30日
今日はお知らせをひとつ。 私がスイカマラソンで遠征していたその日、夫は本を4冊読んでいた。 活字が大好きな...
2009年 06月 29日
マラソン大会に出るようになって、ランナーたちの間で 「フルーツマラソン」と呼ばれる大会があることを知った。 ...
2009年 06月 28日
アルバトロスの仲間5人と富里スイカロードレースに出場し、10kmを走った。 蒸し暑い中、全員無事に完走。甘いスイ...
2009年 06月 27日
ズッキーニはカボチャの仲間なので、油と相性がいい。 輪切りにして炒めたり、揚げたりしてもいいけれど、 ピーラー...
2009年 06月 26日
昨日紹介した「赤タマネギのハーブビネガー」を使って、ライスサラダをつくってみた。 ライスサラダにするときは、米は...
2009年 06月 25日
色がきれいな赤タマネギでハーブビネガーをつくってみた。 生食向きの赤タマネギ1個をみじん切りにして、 ...
2009年 06月 24日
昨晩、ひさしぶり以上に皇居を走った。 ゆっくりペースで集団走をしている人が目立ち、レース並みの大混雑。 走る人...
2009年 06月 23日
久しぶりに朝まで原稿を書いていた。 あらかた書けてから推敲に時間をかける。少しずつ手を入れて完成度をあげ、ここで...
2009年 06月 22日
4年前の6月22日、生後2カ月の瀕死のアントニオと出会った。 もっと書きたいことがあるのだけど、 まだまだ原稿...
2009年 06月 21日
今日は仕事の日曜日。雨模様なので原稿書きがはかどる。 昨日届いた久松農園さんの野菜は、 ズッキーニ、とうも...
2009年 06月 20日
本日は、アルバトロスのランニングイベント 「谷津干潟RUN&ジャズの夕べ」に参加した。 午前10時に京成本線・...
2009年 06月 19日
本日奈良出張へ。京都駅についたら夏! 陽射しも強く、緑がいきいきとしていた。 午後から奈良県のある病院の栄養科...
2009年 06月 18日
新富町で打ち合わせの後に、 お世話になっている編集者さんから、 「おいしい蕎麦屋さんを見つけたので、ぜひ行って...
2009年 06月 17日
梅雨の晴れ間。 半袖にカプリパンツという夏服で打ち合わせに出かけた。 今日は、5月の高アクセス記事を紹介す...
2009年 06月 16日
雷鳴とどろく夕刻。 本日の定例練習会は雨天中止になった。 風邪はギリギリのところで持ちこたえたようだけ...
2009年 06月 15日
朝起きたらすっかり体調もよく、午前中は仕事をして、 昼過ぎに池袋のア-トスポ-ツに寄り、 念願のトレイルラ...
2009年 06月 14日
散歩をしようと言って出かけたら、雨がざざーっと降ってきたので、 「あの居酒屋で雨宿りを」なんて言い訳をして来た道...
2009年 06月 13日
今日は書きかけの原稿を仕上げたくてパソコンに向かっていた。 5日間の休養を経て、夜になってからランニングを再...
2009年 06月 12日
昨年NAHAマラソンを目標に結成された「チームアルバトロス」は、 今年も12月6日(日)の「第25回NAHAマラ...
2009年 06月 11日
ここ数日、コリアンや中華など大陸系の料理が食べたくなる。 赤い料理に、エネルギーを求めているんだろうか。 ...
フードライター大久保朱夏の暮らし
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サ.. 清々しい日にぴったり!新...
3月に母が旅立ちました 長らく病気で療養していた...
マグロのカマをオーブン焼きに いつもより早い時間に近所...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
魚のアラは塩焼きに 魚のアラは迷ったら塩焼き...
新江ノ島水族館&足だけ海水浴 夏休みの終わりにまあちゃ...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
裏紙で手作りノート コピー用紙の裏紙で手作り...
こんにゃくとスルメの煮物 「積ん読」のように作りた...
ハイドレーションパックの使い方(武田.. 知らないことは、聞いたほ...