このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 03月 30日
予想以上に早く桜が満開になり、 気持ちばかりが焦る3月の終わりを過ごしている。 桜の塩漬を塩抜きして、菜の...
2008年 03月 21日
先週の日曜に、山梨の白州にある夫の祖母の家で 恒例の味噌作りが行われた。 私は2回目の参加、夫は初参加となる。...
2008年 03月 11日
あれよ、あれよという間に3月11日。 最近は、少し仕事が落ち着いたこともあり、 高田馬場の老舗餃子店で...
食のクリエイター&ライター大久保朱夏の暮らし
すり鉢を使って「たけのこの木の芽あえ」 夜な夜な、水戸からもらっ...
ハイドレーションパックの使い方(武田の杜.. 知らないことは、聞いたほ...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
【ニンニク】生ニンニクのホイル焼き・2種 ニンニクは通年出回ってい...
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サラダ.. 清々しい日にぴったり!新...
コロダッチでソーセージとじゃがいものグリ.. スノーピークのコロダッチ...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
塩もみきゅうりのオープンサンド 久松農園の初きゅうりでオ...
認知症と満月 月の満ち欠け、大潮、台風...
朝から心地よいカフェでおしゃべり。 小島さんと西武池袋線、東...