2016年 06月 04日
今年はじめて平日に一泊あけることに。奇跡的に叔母が泊まってくれることになり、事前に母の最近の様子や薬の飲ませ方など...
2016年 05月 28日
オバマ大統領の広島、平和記念公園の訪問。テレビで中継を見て、スピーチを聴いていた母が、「世の中、変わってきたのね、...
2016年 05月 24日
朝、食事を終えて歯磨きが終わった母は、デイサービスのお迎えがくるから、靴を履きたい、ザックを背負いたいという、スイ...
2016年 05月 23日
おもいきって執筆した介護体験談と、日々の飾り気のないおかずレシピ。大勢の知人友人が読んでくれて、Facebookで...
2016年 05月 15日
雑誌『栄養と料理』(女子栄養大学出版部)の6月号の特集は、「認知症に向き合うヒント」。私は「認知症の母といっしょに...
2016年 04月 19日
4月19日はマラソン仲間の団長の命日。朝、仕事に行く前につつじを見て、雨宮さんのことを思い、胸がつまりました。あの...
2016年 04月 15日
「避難所でがんばっている認知症の人・家族等への支援ガイド」に 人一倍ストレスに弱い認知症の人への接し方がまとまっ...
2016年 04月 14日
昨日は通院日。からだの動きをよくする薬の興奮作用が強く、わたしの方がヘトヘトになってしまうので、一時休みにしてもら...
2016年 04月 06日
介護がはじまってから一番忙しい日々を過ごしています。アウトドア料理のサイト立ち上げのため、料理のコーディネートや取...
2016年 04月 01日
さまざまなことを想う春です。「保育園落ちた日本死ね」という匿名ダイアリーが話題になりました。ここに詳しくは書きませ...
2016年 03月 07日
大雨の中、通院日でした。「しつこい雨だな」と母は文句を言いながらも、なんとかかんとか無事に帰宅しました。主治医の園...
2016年 02月 19日
ときどきパズルのピースがはまるように、直感が冴えるときがあります。母は手話を覚えられるかもしれない!と思い、数秒後...
2016年 01月 02日
家族でおせち料理を囲み、いい元日になりました。今年は、姪たちと団らんの時間をもう少し多く作りたいと思います。八歳の...
2015年 12月 29日
戦後70年の節目の年。振り返ってみれば、大きな時代のうねりの中を生きていると身をもって知った一年でした。 ...
2015年 12月 23日
年内最後にひとがんばり。夫に母の面倒を頼み、一泊の出張へ。 SHARPのホットクックの料理講座を担当してきました!...
2015年 12月 05日
大学時代の寮で同室だった友達が、ブログを読んで心配して、LINEをくれました。2年ぶりにお茶をして、認知症の母の病...
2015年 10月 22日
東京-渋谷で豆腐屋さんみたいに、フレッシュチーズを製造販売しているチーズスタンドを取材しました。イタリアのモッツァ...
2015年 10月 12日
きょうは体育の日ということで、スポーツ庁の2014年度の「体力・運動能力調査」の結果が発表されていました。1964...
2015年 09月 16日
『眠りが浅いようだったら、この薬を半錠追加してください』 『お通じの状態をみて、この薬を調整してください』 と...
2015年 09月 11日
9月10日は誕生日でした。Facebookやメールでたくさんの「おめでとうメッセージ」をいただきました。しばらくお...
フードライター大久保朱夏の暮らし
新玉ねぎとモッツァレラチーズの和風サ.. 清々しい日にぴったり!新...
青唐辛子と米麹で「一升漬け」を作りました 先日、出張の帰りに岩手県...
新江ノ島水族館&足だけ海水浴 夏休みの終わりにまあちゃ...
エシャロットの塩漬け いろいろな緑があふれる初...
登山は夏の季語だった 7年前から仕事机に「今は...
魚のアラは塩焼きに 魚のアラは迷ったら塩焼き...
【ニンニク】生ニンニクのホイル焼き・2種 ニンニクは通年出回ってい...
マグロのカマをオーブン焼きに いつもより早い時間に近所...
裏紙で手作りノート コピー用紙の裏紙で手作り...
山菜ツアーで出合ったソウルフード「サ.. 蓮池陽子さんの山菜ツアー...