仕事をしつつ、後回しにしていたことにとりかかる連休です。
書類の記入をしたり、がん健診の要綱を確認したり、チューリップの花柱を切ったり、ごぶさたしている方に電話をしたり、小さなことが積み重なると気が重くなるのはわかっているのですが、いろいろ溜まるものですね。
傘、化粧品、靴などの買い替えもしてリフレッシュ。買わなくてもなんとかなるけど、気持ちがくたびれてくる感じがして買い物も。
恵比寿の「酒家の元」にも行きました。
酒家は居酒屋の意味ですが、店名をカタカナで表記すると、シュカノモト。私の名前! 店主の野元さんがひとりで切り盛りする店です。
予約してくれた人が、急にこられなくなり、奇跡的にタイミングがあったゲストをお招きし、夫と3人の面白いメンバーでの夜でした!
食後に、雨上がりの恵比寿〜新宿を歩いたのも気持ちよかった!
じつは、以前、仕事でお世話になったお店から独立された方の店だったのです。 しばらくして、野元さんが「大久保さん!」って思い出してくれました。
飲食店で働く人の記憶力には驚かされます。