人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コロダッチで、毛呂山ベーコンとじゃがいものロースト

久しぶりに卓上ダッチオーブン、コロダッチを使ってみました!やっぱり野菜がこっくりとしておいしいです。

毛呂山ベーコン×ローズマリー
コロダッチで、毛呂山ベーコンとじゃがいものロースト_d0122797_11543851.jpg
火からおろした後も余熱でじんわり。
無添加だからかベーコンは塩気強め、燻製の香りも強め。個性的で料理を選ぶけれど、かなり好きな味でした。

じゃがいも2個、ベーコン、ローズマリー、オリーブオイル、水大さじ1を入れてフタをして、5分くらい加熱したらじゃがいもをトングでひっくり返して5分加熱すればできあがり。
コロダッチで、毛呂山ベーコンとじゃがいものロースト_d0122797_11562944.gif
ベランダにローズマリーを植えたので、小さな料理にも使えるのがいいですね。
あまり世話がいらないローズマリーでさえ、いままで枯らしてしまったので、いまは、大事に育てています。 

◉深夜ごはんメモ◉
日曜にふるさと納税の返礼品のサーロインステーキをいただきました。
翌日は軽めで。

豆腐と牡蠣、小松菜の味噌汁に。
冷凍牡蠣は使いたいときにさっとプラスできるので便利ですね。



Commented by kobitoku at 2021-04-15 09:27 x
こんにちは。コロダッチって便利ですね。
この場合のじゃがいもは生のまま入れるんですか?
ル・クルーゼのお鍋で真似してみようと思っています。
シンプルな調理法のお料理が一番好きです。
Commented by shukas at 2021-04-27 19:56
こんにちは!お返事遅くなりました。じゃがいもは生のまま入れて加熱します。4つくらいに切ってもいいと思いますが、じゃがいも好きなのでごろっとしました!
by shukas | 2021-04-13 11:53 | 野菜レシピ | Comments(2)

フードライター大久保朱夏の暮らし


by shukas
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31