人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9月の豆はじめ(手亡・赤えんどう)

近所の乾物屋さんに豆を買いに行った。

白くてつややかな「手亡(てぼう)」。
インゲンマメ属いんげんまめ種。
白いんげんともいわれ、白あんの材料になる豆。
トマトスープかサラダに入れてみようかと思っている。
乾物屋さんから、ほんの少し塩を入れて8時間水に浸してもどすといいと教わる。
ゆでこぼして、やわらかくなるまで煮る。


9月の豆はじめ(手亡・赤えんどう)_d0122797_00291176.jpg
こちらは赤えんどう。
エンドウ属えんどう種。
大福や豆かん、みつ豆に使われる豆だ。
ダイスキなお豆。
先日、ゆでて塩をまぶし「塩豆」にしたら、とってもおいしかったので2回目。
夜ごはんの小さなおかずに重宝した。
9月の豆はじめ(手亡・赤えんどう)_d0122797_00292389.jpg
赤エンドウは皮がしっかりしているので少し重曹と塩を入れてもどし、ゆでこぼしやわらかくなるまで煮る。
今日は仕事があったので買い物だけ。

台風の進路が心配だ。人生で1度経験するかしないかの大きさだという。
沖縄、九州の被害が少ないことを祈るしかない。





by shukas | 2020-09-06 00:43 | つくる | Comments(0)

フードライター大久保朱夏の暮らし


by shukas
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30