実は、6月から棒ラーメンのレシピ作り・執筆をしていました。
ザックに縦入れできて折れない乾麺が、登山者に人気があることから、山と渓谷社さんの企画です。
アートディレクターもカメラマンもフードコーディネーターも
▲大きめの新書くらいのサイズです。
ご近所のフードコーディネーターの鎌手早苗さんとレシピ開発。
マルタイラーメンに敬意を表するため、どのレシピにも付属の粉末スープと調味油を使用しています。
インスタントラーメンなので、材料の数は少なめにした簡便なレシピを展開。
温かいラーメンのレシピを中心に、和えめん、のっけめん、つけめん、冷やしめん、焼きそば!
コッヘルやメスティンで作る山ラーメンも充実しています。
一生分のラーメンを食べたかな。
その本がいよいよ発売!
最後の1品が決まらなかった時に、食生活ジャーナリストの会の幹事で、
鹿児島出身の辻料理研究所 メディアプロデューサー・小山伸二さんに相談したところ、
マルタイラーメンは、酸味とあぶらをプラスすることで想像以上の美味しさになるというアドバイスが。
パイナップルも合うと聞き、そこから発想を得たのが
「から揚げパイナップルラーメン」(104ページ)でした。
山ラーメンの設定にしたので、から揚げは自然解凍品の冷凍から揚げか、
スーパーの総菜のから揚げを使います。パイナップルは缶詰のシロップ漬けにしています。
アウトドアでもご自宅でも、ぜひ試していただきたい山ラーメンです。
お気に入りは、ゆでためんに、柿の種を砕いて、パクチーと和えた「柿ピーパクチー和えめん」です。
こちらもアウトドアのカテゴリーで紹介しました。
こういったB級だけでなく、キャベツミルクラーメン、アボカド納豆、豚バラ豆苗ラーメンなどとにかく多彩。
作ってみたい、食べてみたいラーメンがあるはずです。
ぜひ書店でお手にとってください!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27787051"
hx-vals='{"url":"https:\/\/shukas.exblog.jp\/27787051\/","__csrf_value":"386e21faed42efc820fde4d9f8e3f10583910875030616241f320b0ad7f63cf2398848c2b9d13e7d27dee42d7eaf07303e967d859faff4ff7d956de3813ebfe5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">