久松農園見学会に姪と参加してきました。生命力に満ち満ちた冬の畑。
収穫体験(姪たちが大根とかぶを抜きまくり!)・出荷場の見学・箱詰め体験・そら豆の植え付けなど盛りだくさん。
できるだけ野菜をいい状態で届けるための工夫の数々を知ることができて感激でした。
宅配ボックスの底に敷く、新聞紙は悲しいニュースやお悔やみの記事に「しゅん」と落ち込んだりしないように避け、
気を遣っているという話が印象的でした。小さなことが大事なのよね。
それを聞いた子どもたちは、プレゼント用の野菜の箱詰めをするときに、この記事は「しゅん」としないか?考えていました。
お昼ごはんの野菜たっぷりの豚汁・菜飯・ぬか漬け、締めは花笠音頭。史上最高の見学会!
絵は小学2年生のまあちゃんが、昨晩描いたもの。
見事です!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27235152"
hx-vals='{"url":"https:\/\/shukas.exblog.jp\/27235152\/","__csrf_value":"461a52c71ccf8517c2aef3ad382728585e79a181cf1c0ccbd580bcd638bb360534e12370b6c28fa1f4236334a04ade9eb726f03f0d6657db98a9ab93ff85d693"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">