大学時代の寮で同室だった友達が、
ブログを読んで心配して、LINEをくれました。2年ぶりにお茶をして、認知症の母の病状などこれまでのことを報告。悲喜こもごもとはよく言ったものです。
母が私との関係がわからないという話になったとき、彼女が涙を浮かべ、言葉を詰まらせました。ふだん母の面倒をみていると、母娘であることが分かるか分からないかよりも、
いまの関係がよければいいかと割り切っていたのですが、親友が泣いてくれたことに癒されました。こういう感情は初めて。
昨日ラジオ体操に母を連れていったら、
第一は完璧にからだが覚えてることが分かりました。昔の歌もメロディはしっかり刻まれています。脳が記憶している場所が違うのでしょうが、からだで覚えていることが深いのは興味深いことでした。
あと、私がおどけて、バッチリだよという
意味でバッチリンコと使っているのですが、
今朝、母が言いました! 驚きー。
笑いは大事です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22613234"
hx-vals='{"url":"https:\/\/shukas.exblog.jp\/22613234\/","__csrf_value":"67736ebbef65c76bbc68e039b7b51bff018f40fadd15cd328e6b1fd9a11da6b5d587d4e6e19e6d29b00c61c1c0914be27ea1cf6ca34827e3305d01bd6194423b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">