隅田川花火大会ごはん
2013年 07月 28日
隅田川花火を家から見ようと誘われ
浴衣を着て、差し入れを持ってお出かけ。
友達からいただいた醤油の搾りカスを
酒と水でのばし、キュウリを浅漬けにした。

トマトとネギのひき肉入り味噌炒め。
これは好評だった!

二色のジャガイモを蒸して
カレー炒めにしたエビを混ぜたもの。

これにオレガノとパプリカを入れた
香草パン粉をふりかけて食べる。
そして、久松農園さんのトウモロコシで
オトナの焼きトウモロコシ!

ゆでたトウモロコシをアゴだしにしばらく浸し、グリルで焼いて、七味唐辛子をまぶしたもの。
これはビールがすすむ味。
食べやすいように3cmくらいに切るのもポイントだ。
香ばしいもの同士を合わせてみたら正解。
海やキャンプ、夏祭りなど
アウトドアが似合う一品になった。
肝心の花火はゲリラ豪雨により、
史上初の30分で中止に。
テレビで昨年の隅田川花火を見ながら、カジキのエスニック風煮込みや
イカと肉団子のトマト煮、海鮮ピラフなどおいしいごはんと、ワインをいただく。
新しい出会いもあり、記憶に残る一夜になった。
残った花火はどうなるのだろう?