山小屋風のドイツ居酒屋「クライネヒュッテ」へ。
席についたとき、隣の席にあるピッチャーには、
何が入っているのかな?と思った。

そしたら蓋付きのビアジョッキだった。
陶器を伝わってくる生ビールはやさしい舌触り。
手にずっしりとくるジョッキの重みもいい。
ドイツにはこんなものがあるんだなぁと感心。
だって、持ち歩けるし。
マイボトルを持っていくと、
お茶を入れてくれるサービスがあるが、
あれと同じように、軽量の蓋付きジョッキを開発したら、
「給ビール所」もできるんではないかしら?
夏祭り会場では、ゴミの削減に貢献できるはず。
「生ビールお入れします」なんて看板が出たら楽しいね。
そんな妄想にふけりながらいただいた
太めに切った赤キャベツとキャベツのザワークラフト、
フライパンで出てくるソーセージ、
アイスバインが美味だった。
テーブル席もカウンターもあり。
お店を出るときに見つけた「火曜はボトルワイン半額」も気になる。
みなさま、おいしいビールとともによい週末を。