人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子猫、生後1カ月

みゅーみゅー泣くから「みゅー君」と呼んでいる。
生後一カ月で約600g。

先週末から離乳食が食べられるようになり、
おしっことうんちが自分でできるようになった。

動物病院の先生に「これで安心ですね」と言われてジーン。
よかった、よかった。

子猫、生後1カ月_d0122797_1525334.jpg


人間が歩けば足に飛びつき、
アントニオの尻尾を追いかけ、
タンスの裏などのすき間に入り込む。

好奇心のかたまりが生きている。

タンスを締める音に驚いて、びくっと体を震わせるのに、
体重が10倍も違うアントニオに噛まれても、
逃げたりしないのが不思議。
Commented by ken2 at 2010-09-30 16:20
日々の成長記録を見ていると、かわいらしく見えてきました。
Commented by FUMI at 2010-09-30 19:24
かわいー♪
アントニオと仲良くできる事を祈ります。
無事の成長おめでとうございます。
Commented by じろー at 2010-09-30 21:42
超かわいい!
手のひらに乗っけたーい!
次は、アンちゃんとセットの写真でお願いします!
Commented by tomo2010 at 2010-10-01 06:55
離乳食が食べられるまでになったのはシュカさんの母なる頑張りがあったからですね。考えるだけで泣けてきます。
Commented by ひろみ at 2010-10-01 10:48
か、かわいい!
大きくなったわぁ~目が真丸ね。
たれ耳もピンとなった?
Commented by shukas at 2010-10-01 11:28
★Ken2さま
まいにち少しずつできなかったことができるようになってきます。そういうところは人間の子供と同じでしょうね。
Commented by shukas at 2010-10-01 11:29
★FUMIさま
アントニオとはまだ微妙ですねぇ。取っ組み合いをしています。ともかく一安心!
Commented by shukas at 2010-10-01 11:31
★じろーさん
男性の手のひらサイズだと思います。斑尾に同伴させたいよー(笑)。
Commented by shukas at 2010-10-01 11:32
★Tomoさん
わたしも猫になってしまったかもしれません。ウンチがでなくて、浣腸の運命だったのでそれが一番の心配でした。よかったよー。
Commented by shukas at 2010-10-01 11:34
★ひろみさま
前回の病院でも先生がこの子、耳がたれているね、と言っていたので、たれ耳なんだと思います。顔のほとんどが目だし、かわいいですね。
Commented by nokiakiss at 2010-10-01 11:48
元気になってよかったですね!
私は猫、犬とも共同生活経験ゼロ。
将来いつか・・・とは思っています。大好きですから♪
「みゅー」っていい名前ですね。ぬいぐるみみたい。。
Commented by ひさまつ at 2010-10-01 20:01
かわいー^_^

子猫は反則ですね。
Commented by YUKI at 2010-10-01 23:40
子猫って、この世のかわいいという要素を全て集めて作ったような生き物だー

こんなつぶらな瞳で見つめられたら、いいなりになってしまいそう!あぁ!

アンちゃんも早くなれるといいね。
うちのプチもまったく同じ状態だったよ。箱入りのおぼっちゃんだったから(笑)
Commented by shukas at 2010-10-04 15:54
★nokiakissさま
わたしは子どものときから猫が飼いたかったのですが、団地住まいで叶いませんでした。アントニオも雨の日の拾い猫。縁でしょうね。
Commented by shukas at 2010-10-04 15:54
★ひさまつさま
そうそう! 反則という言葉が思い付きませんでしたが、その通りなのです。反則ですよね、ほんとうに。
Commented by shukas at 2010-10-04 15:56
★YUKIさま
多頭飼いしている人はみんなそう言いますね。毎日プロレスをみているみたいな大騒ぎ。ただし、力士と小学生並みの対格差がありますが。。。かわいいけれど、それと同じだけ面倒を持ち込んでくると三谷さんがコラムに書いていたけれど、まさにその通り。まだまだ心配がつきません。
by shukas | 2010-09-30 15:17 | つぶやき | Comments(16)

フードライター大久保朱夏の暮らし


by shukas
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30