人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山の神様

山に行くと必ず山の神様が助けてくれる。
道に迷ったり、どちらの道に進めばよいか悩んでいると、
必ず誰かが現れて、いろいろなことを教えてくれる。


今日は港南台~金沢自然公園~市境公園~
朝比奈切通しまでを取材してきた。
曇り雨の予報でハイカーもいない。

山の神様_d0122797_22192382.jpg

▲朝比奈切通し

道を確認したいところだったのに雨が降ってきて、
こりゃあ神様も出てこないなぁと思っていたら、
長靴をはいて鍬をもって川底の落ち葉をさらっているおじさんがいた。
タオルを首に巻き、Tシャツを泥だらけにしている。
山の神様_d0122797_22304714.jpg


聞けば来週ここで地域の子供たちのためにマスを放流して、
つかみどりをして魚を焼いて食べるイベントをするので、
その準備で川掃除をしているという。

50年前はこの川で毒のあるエゴノキの実をつぶして
釣ったウナギを食べていたそうだ。

そして朝比奈切通しが最も美しいのは12月だということも教えてくれた、

地元の人の話が聞けると風景に物語が見えてくる。

ありがとう、山の神様。

※カメラを変えました。ソニーサイバーショットDSC-TX5.
Commented by ken at 2010-07-12 00:11 x
TX-5なかなか、よさそうなカメラですね。
スリムで防水とは、僕も欲しくなります。
Commented by じろー at 2010-07-12 13:09 x
ん?日曜日ですよね?
僕も朝通りました!天園→朝比奈→鷹取山→二子山→大楠山といってきました!
Commented by YUKI at 2010-07-12 23:41 x
新しいカメラ、どうですか?
新しい景色が見えましたか?

でもきっと、それは全部朱夏ちゃんの中にあったもの。
自分の新たな一面が引き出されるのも楽しいものですね。
Commented by shukas at 2010-07-13 03:11
★KENさま
怪我の功名といえばそうかもしれません。いいかも! 山に出かけるのが楽しみになりますね。
Commented by shukas at 2010-07-13 03:13
★じろーさま
そうそう日曜日。同じところを通っていたんですね! 熊野神社の前を通るとヤマカンさんとのプチトレランを思い出します。あのときがトレラン初めてだったので。いやー、お互いすごい一年ですね。
Commented by shukas at 2010-07-13 03:14
★YUKIさま
新しいカメラで新しいものが撮れるという訳ではないんだよね。でも起動が早いカメラなのでその点はいいかも。これから研究です。新しい視点が生まれたらうれしいなぁ。
by shukas | 2010-07-11 22:32 | はしる | Comments(6)

フードライター大久保朱夏の暮らし


by shukas
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30