夏のちゃんこ鍋
2010年 07月 06日
つくって大汗、たべて大汗。
ときにはこんな夏ごはんもいいもの。
鍋に湯を沸かし、鶏のブツ切り600g弱を入れ、表面の色が変わるまでゆでる。
ざるに上げて流水をかけて汚れを落とす。
土鍋に水を入れ、鶏のブツ切りを入れて弱火にかける。
煮たったら刻んだニンニク(3片分)、ショウガ(1片分)、
ごま油、塩、こしょうを入れてしばらく煮る。
ひと口大に切ったキャベツを加え、
キャベツが透き通ってきたら、モヤシと白すりごまを加えて煮る。
ポイントは
鶏のブツ切りは下ゆですると雑味がなくなり、スープが上品になること。
ニンニクは芯を除いてから刻むこと。
ごま油と塩で沸点を高めてからキャベツを加えること。
汗をかく夏だから塩味は少し強めにきかせることだ。
今日はだいぶ元気になってきたような。