コロダッチで焼きとうもろこし
2010年 07月 04日
コロダッチカプセルで焼いてみた。

とうもろこしは皮をむき、3~4等分に切り、
カプセルに入れて塩少々をふり、中火で10分ほど加熱。
(太めのものなら15分くらい)
実がぷちっとはじけて香ばしく、この上のないおいしさ。
野菜に同封されている久松農園さんの通信によると、
関東地方でとうもろこしは最も無農薬でつくりにくい野菜の一つ。
アワノメイガという蛾の幼虫が穂先や横から実に入り込み、
中を食い荒らしてしまうよう。
真夏になると1本のとうもろこしを出荷するのに、
その10倍を捨てることになるという。
届いたとうもろこしには虫はついていなかったが、
虫がいるからといって文句などいうつもりはない。
食べ手としてできることは、できるだけおいしく食べることだと思う。
1本は朝ごはん、1本は昨晩ドイツ×アルゼンチン戦を見ながら食べた。
残りの1本は明日の朝ごはんにいただくつもり。

ロッジ社のでもおいしくできると思います。スーパーのトウモロコシこそできるだけ早く火を入れたほうがいいです。枝豆ですが、たっぷりの塩をまぶしてもんで30分おき、塩をつけたまま中火で15分くらい加熱してみてください。塩がうまみを引き出してくれますよー。ビールのおつまみにどうぞ。
コロダッチネタを追いかけていてこちらにたどり着きました。
そしてどんなお料理が出来るかと2冊の本も探していたところでした。
のでこのブログの出会いに感動しております。。。
まだコロダッチを手に入れる前の段階ですが
色々とブログを拝見させていただいてお勉強させていただきます!
リンクさせていただきました。また遊びに来ます!
ようこそ、はじめまして。コロダッチいいですよー。今日はじゃがいもをローストしてオリーブ油とカツオブシと七味トウガラシをかけて食べました。2冊の本の編集もしました。購入前に質問がありましたらなんでもコメントください。