ハイドレーションパックの使い方(武田の杜トレラン番外編)
2009年 10月 21日
変だと思ったら、確かめたほうがいい。
トレイルランニングをするときは、
水分補給のためにハイドレーションパックを携行する。
トレイルランナーにはおなじみで、種類もいろいろある。
トレランをしなかったら、知る由もなかったと思う。
リュックに水などを入れたハイドレーションパックを収納し、
ホースから伝わってくる水を飲む。
飲み口を引っ張って噛めば、走りながら水がチューチューと飲める。
ペットボトルと違ってゴミを出さないのも利点だ。
初めて青梅で使ったとき、走るたびに長いホースが飛びはねるし、
シャワーみたいに水が出て、吸い込みにくかった。
何か変だなぁとは思っていた。
ちょうどいい、トレラン仲間に聞いてみよう!
先週の土曜、甲府駅に向かう特急列車のなかで、
わたし 「ホースが長いんだけど、どうすればいい?」
TOMOさん 「左肩からホースを前に持ってくるか、
ホースを切って短くすればいいですよ」
わたし 「そっか!でも水がシャワーみたいに出るのは何で?」
一同 「ええええっ! シャワーみたいに出るわけないです」
わたし 「出る、出る。電車の中では見せられないから甲府に降りたら見せるね」
そして、甲府駅の駅前へ。
写真では分かりにくいかもしれないが、指先に注目を。
わたしは、飲み口の先のフタを外そうとしている。
これが大きな間違いだった。
じろーさん 「だから、それをとっちゃダメですってば」
フタだと思っていたゴムは飲み口で、そのまま噛めばよかったのだ
よかった、フタをなくさないように、神経を遣う必要はないのね。
わたし「それで、どうやってホースをショルダーベルトに固定するの?」
TOMOさん「付属品にマジックテープがありませんでしたか?」
2つなくっちゃ話にならないマジックテープが見当たらない。
家に置いたままだとと思ったら、リュックの紐の意味不明な場所に、
巻きつけてあるのをアッキーさんが見つけてくれた。
わたし「捨てちゃ、ダメだとは思ったんだよね」
ようやくホースとショルダーベルトに、マジックテープをつけて固定できた。
みんなが涙を流すほどわらっている。
タケさん「シュカさん、説明書読まない人?」
わたし「説明書、ついてないのよー」
説明するまでもないということだろう。きっとそうだ。
そんなカンタンなことでも、2つの間違いが重なると、
ハイドレーションシステムが機能しなくなる。
知らないことは、聞いたほうがいい。
変だと思ったら、確かめたほうがいい。
しかも早めに。
▲ハイドラパックの正しい装着例。左はじろーさん、右がわたし
10/20の晩御飯
玄米、ゆでたキャベツにさばの水煮缶をのせて・カボスかけたもの、焼きかぼちゃ
笑われている様子が伝わって来ました。
ドンマイドンマイ。
また状況を思い出して、笑ってしまいました(笑)
ドンマイだよねぇ。でもこのネタだけで一日笑えました。様子が伝わってよかった!
私も書きながら思い出し笑いしました。またトレイルランナーとして変なことをやってたら教えてください!